ファイザー製ワクチン1回目まとめ

7/20にコロナのワクチン(ファイザー社製)を接種してきたよ〜

前準備は特になし!笑
強いて言えば痛み止め…?でも、ロキソニンあると思い込んでたのに無くてカロナールになった(実はカロナールの方が良きみたいなので結果的には◎)。

我が家は両親も兄弟も、全員前準備は痛み止め程度です。
下の弟がモデルナ1回目で発熱に吐き気にどえらい事になってた。38℃↑出てたかな?2〜3日でおさまったみたい。
今は元気です。

心配な方は2回目も見据えてOS-1やスポドリ、痛み止めに解熱剤を用意しておくのが良いかもしれない🙆‍♀️
7/20
14:40、馬鹿丸出しで接種終了。本当に痛くなさすぎて注射の概念がどうにかなりそうだったᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ

接種から10分後〜肩の痛みと痺れ(?!)が発生。帰宅してすぐカロナールを服用した。

カロナールが効いてきたので痛みが引いて、引越しの荷造りをしてた。
手帳にも3時間経ったけど特になし〜とか書いてたような気がする。

接種後4時間あたりから、おっっっ痛みがきたぞ〜〜〜って感じだった。
5時間半程して痛いな……(:3_ヽ)_ってなってたのでカロナール服用。痛みの強さはそこでストップ。
肩が熱を持ってて暑い。あと触ると痛い。

何よりも、ずんだ餅がよりによって注射した所に着地してくるから痛い。とんでもねえ悪質行為だあ……でもインコ可愛いから許しちゃうね、仕返しに吸ってもみもみした(  ¯꒳​¯ )ᐝ

倦怠感とか発熱とか、そういうのは無かったな。肩も上がってた。
そんなこんなで就寝しました。


7/21
翌朝(4:10)、仕事だから起きなきゃー…の前に、いってえ!!!!!!!!で起きた。

最後の最後で(?)寝返り方向ミスった。前日に比べてなんか明らかに痛い。カロナール服用して仕事へ。
仕事中は腕が痛くてちょと辛かった。

お昼にカロナール服用。

筋肉痛ぐらいの痛さだよ〜っていう母は痛み耐性あるのかな………私は痛み耐性がマイナスに振り切れてるので痛いもんは痛い無理すぎ君になってた。

でも、肩は上がる。しかし上げるとより痛みが増すので、なるべく上げないように生活してた:( ;´꒳`;):
母(50代)はT字から上がらん!!って言ってたけど、余裕で上がるどころか背中で手を組める。

18時頃にそういや痛みおさまってきたな〜??って実感した。そこからはどんどん痛みは引いて、カロナールは服用せず。

肩より上に手を上げるとちょっと痛いな…?あと注射した所に触れるとやっぱり痛いかな、ってぐらいまで落ち着いた。

寝返りゴロゴロしても問題ない感じで就寝。
ꍞ ᐤᐝ( ¦૩[▒▒]


7/22

痛くない!!!!!!副反応終わった!!!!!!!!

昨日までの痛みは、副反応とは一体何だったんだ………ってぐらい何もない。終わった!!!!!突然さようなら〜〜〜して驚愕( ˙◊︎˙◞︎)◞︎

接種後1〜2週間後に耐性が付き始めるみたいなので、気は抜けないねᕙ( ˙꒳​˙  )ᕗ


私のワクチン接種1回目はこんな感じでした。

𖥧𖥣𓂃𖡼𓈒𖢔𖧧 My Hideout 𖠇𖡼𓂃𖥣𖥧ᐝ

⑅⃛❉┈︎*┈︎*┈︎*┈︎* What’s here? *┈︎*┈︎*┈︎*┈︎❉⑅⃛ Blog、Twitter、 Instagram etc… をまとめた場所。 ゆるゆるりとここも気ままに 更新できたらなと思っています₍ᐢ.ˬ.ᐢ₎♡

0コメント

  • 1000 / 1000